BLOG

サクランボ狩りを楽しみました、1人4個ずつ収穫しました、1個試食した後は、タネ飛ばし大会、だれが一番飛んだかな?。

残りの3個はおやつの時に食べます。

まきば保育園の園地にはリスの巣穴があります、最初の巣穴は、子供たちに見せていたら間もなくお引越しをしてしまいました、2件目の巣穴はちょっと見つけにくい所にありましたが、これもまたお引越ししてしまいました、親子と思われる6~8匹を目撃しましたが、どこに住んでいるか分かりません、とにかく素早い。

ハイキングですがほぼ登山

ひつじさんは山頂へ、やぎさんは一個下のリフトまで

やぎさんは山菜を採りながらの下山です

草の上で一休み、きもちいい~

園の近くの沢へこごみ採りに行きました

大漁大漁、背かごいっぱい取れました

このこごみを給食でいただきます、梅酢醤油味のおひたしになりました。

玄米のご飯と一緒にいただきます。

枝垂れ桜の下でお花見給食です。

雪解けが進むとフキノトウが芽を出します、ちょっと苦いけど春の香りを楽しみます、バケ味噌でいただきます、つくしはきんぴらにして頂きます。